pyonji

短い毎日

都知事選にうつみんが現れた

内海聡さんが東京 都知事選に立候補してた。前から街頭演説をしてるようで、どうしてかな?とは思っていたけれど選挙に出るつもりだったんだ・・・小池さんと蓮舫さんでは全くつまらんと思ってた。石丸さんと田母神さんまでは一応マスコミは取り上げてるけ...
procreate

chommang先生のその後はyoutubeで

春にchommang先生で勉強して人を描くんだと書きましたがこれは「人を描く100日」に発展してその中で高見このはちゃんを描いて(描けなくて苦労して)描いた絵を見てもらうのにまぬきさんはyoutuberだからyoutubeがいいんじゃない...
短い毎日

らじれこさんに救われる NHKの聞き逃し番組が録音できなくなって

6月に入ってNHKの聞き逃し放送の録音ができなくなりました。NHKが嫌がらせをしたに違いないと勝手に思っています。違っていたらごめんなさいですけど NHKは度々システム変えて、録音ソフトからの録音をできなくします。この春にも変更した...
短い毎日

セルゲイ・ポルーニンを描こう

ずっと前からよく思うことに、ブログになにか疑問を書くと「答えがやってくる」ということがあります。もう何度も思ったことですが、些細なことなので忘れてしまっています。昨日、5月の目標は何にしようと思っているうちに5月が終わってしまうと書きまし...
未分類

5月が過ぎる 絵を描く毎日

4月はこのはちゃんを描いて、ギリギリで仕上げてYoutubeに乗せるところまでやりました。5月はどうしよう?と思っているうちに、5月は終わろうとしています。youtubeはショート動画をのせる技?を習得して、今のところ皆勤賞です。あまり再...
短い毎日

4月になって私は Youtubeを開設いたしました

4月ももう半ば過ぎた頃、ある日、私はProcreateがデフォルトでタイムラプスをオンに設定していることを知りました。つまり、今までProcreateで描いた絵全部が30秒とか2、3分の早送りの動画で記録されているということです。ひとつ見...
短い毎日

NHKラジオの語学放送を録音するなら

昨年、今まで使っていたラジリンガルが使えなくなりました。ラジリンガルというのはNHKのラジオ語学番組を無料で録音してくれるソフトです。使い方が簡単で、聞くときも番組別にフォルダに入ってくれるのでわかりやすくてずっと使ってきましたが、NHK...
短い毎日

紅麹の件、ニコニコ動画を見てみると

ニコニコ動画ってよく知らないんですけど以前シカ先生が教えてくれたやり方で時々見ます。 シカ先生をご存じない方がおられるかもしれませんがシカ先生というのはYoutubeでコロナワクチンの危険性を発信されたすごい美声の鹿撃ちが趣味のお医...
短い毎日

4月になれば彼女は(サイモンとガーファンクル)

今や「4月になれば彼女は」というラブストリーの映画があるらしいですが知りませんでした。私は自分のことしか考えていないので4月になれば私はどうしよう・・・と思っていてそういえばあの歌、サイモンとガーファンクルの「4月になれば彼女は」というの...
短い毎日

飯山あかりさんを見てる

ぎっくり腰でへたばっていた時、ちょうど参政党さんのゴタゴタ騒ぎに次の展開があって武田先生が参政党の元公設秘書さんが亡くなられた件で、涙を流されました。その後、ずっと黙っていた吉野敏明さんが動き始め立花孝志さんと和解したという動画が流れまし...
タイトルとURLをコピーしました