4月になって私は Youtubeを開設いたしました

Youtubeのサムネイル 短い毎日

4月ももう半ば過ぎた頃、ある日、私はProcreateがデフォルトでタイムラプスをオンに設定していることを知りました。
つまり、今までProcreateで描いた絵全部が30秒とか2、3分の早送りの動画で記録されているということです。
ひとつ見てみて、なんだか感動してしまいました・・・
私の絵が動画になってる・・・
これって、Youtubeにのせられるんじゃない??

おめでとー!!

そこから、怒涛の検索を始めて、
自分としては4月中を目処に
高見このはちゃんをアップするため、夢中になりました。

Youtubeはよく見ていても、コメントすら入れたことはありません。
見るだけの知識しかありません。
どうすればチャンネル開設できるのか?

納得するカエル


半日がかりでできました(時間かかってます)
動画ってどう扱うのか?
散々調べて一番簡単そうな無料で使える動画編集ソフトVlloに決めました。
そして使い方を睨むこと数日、
実践すること数日、
最後にアップに失敗して作った動画が消えてしまうことも経験し、
ほうほうのていで4月の29日に動画を載せられました。
そして今日、5月1日、ショート動画のアップもチャレンジいたしました。

いやあ~~~未知への挑戦の数々です。


Youtubeの中に入ってみると、外から見るのとは景色が違いました。
こういうシステムなのか・・・私の理解ではインスタグラムよりわかりやすいです・・・
これって、慣れれば簡単そう・・・
私はインスタとかLINEとかどうもわからなくて、つかえていません。
Youtubeのほうが簡単そうに見えるです(わかりませんけど)


動画がバンされたとかチャンネルが削除されたとか、
怖い話ばかり聞いているので、
恐る恐るではありますけれど、
音声も入れないし顔出しもしないし、
ただ自分の絵のメイキング動画のアップだけに使うのはありだなと思い始めています。
ここのホームページも作りましたが、
画像が多くなるとアップするのが面倒なのです。
スライドショーにまとめて短い動画にしてYoutubeに上げて、
そこのURLをここに貼るだけのほうが絶対簡単、
画像の重さも気にしないでいい。

楽だ!!


https://youtu.be/Rh8LpbUlZHk?si=WDVMui84Di6w6GvC


おっと、ここでサムネイルが表示できない・・・あれえ?

困る狐の絵です

まあ、いいわ 解決する気力も残ってないし・・・

ということでご報告まで(^o^)

タイトルとURLをコピーしました