飯山あかりさんを見てる

飯山あかりさんを見てる 短い毎日

ぎっくり腰でへたばっていた時、ちょうど参政党さんのゴタゴタ騒ぎに次の展開があって
武田先生が参政党の元公設秘書さんが亡くなられた件で、涙を流されました。
その後、ずっと黙っていた吉野敏明さんが動き始め
立花孝志さんと和解したという動画が流れました。


よしりんが久しぶりに街頭演説するという2月の末の動画では
つばさの党の黒川さんが登場して
よしりんと和解したと明るく溌剌と
「メロンパンの致死量についての質問だけはしなくちゃ」と言ってたのが衝撃的でした。
(私の見た動画は削除されてるみたいです)
黒川敦彦さんって私には人の演説にスピーカー持って参上して
がなりたてる迷惑な人というイメージしかなかったので
さっそうと笑顔で爽快な黒川さんに
初めて黒川さんという人を見たという印象でした。
河野太郎氏の家の前にスピーカーを持って押しかけようとして
大勢の警察官に阻止される動画も見ましたが
「突撃の黒川、これはこれで大したもんだ」とも思いました。


何が言いたいかというと
人を先入観で見てはいけないなと思った
ということと
和解とか仲直りの力ってすごいんだなと感心したということです。
みんながにこにこしてる場って本当に心地良い
それを見てるだけでとても気分が良くなるという経験をしたということです。



百田尚樹さんと有本香さんが日本保守党を結成したことは知っていましたが
関心はありませんでした。
東京15区の衆議院の補選選挙に
飯山あかりさんを候補者としたことも知っていましたが、
関心は持ちませんでした。
飯山陽さんは虎ノ門ニュースに出ておられたので知ってはいました。
飯山さんは中東研究者です。


なんで関心を持ったかというと
確か飯山さんは陽という漢字で「あかりさん」という名前だったと思うのに
ネットではみんなが「いかりちゃん」と呼んでいたからです・・・・
いかりさんだったっけ???
それでちょっとYoutubeで検索してみたのがきっかけです。


私は日本保守党には関心がなかったくせに

日本保守党を占ったゴールドキーさんの占いは見ていました。


飯山さんのYoutubeチャンネルを見て、占いがあたってる!!と驚きました。


ゴールドキーさんの占いでは「新しい人、百田さんや有本さんより若い女の人が入ってくる、その人は女百田みたいな人で、その人の加入で日本保守党はすごく安定する」という占いでした。
飯山さん、百田さんを腹違い種違いの兄さん、有本さんを姐さんと呼ぶんです
それがとても心地よくて・・・
面白くて
まさしく安定なのです。
参政党のどろどろの人間関係とは違う大人の雰囲気です。


そしてこのお三人さんに加えて飯山さんと辻立ちを一緒にする平井宏治氏 梅原克彦氏の演説がすごいのです。
みなさん実力があって、独立してて、協力してる。
私は絵を描きながらYoutubeを聞くのが日課でして、演説とかは気楽に聞けて動画も長くて非常に都合がいいわけです。
飯山さんの辻立ちは2週間くらい続いているそうで、演説内容も辻立ちグッズ(のぼりとか、脚立、スピーカー)も日々レベルアップしてきています。
再エネ賦課金とか言うものも、ここの演説で知りました。


あかりちゃんで笑いたいなら
飯山あかりちゃんねる おすすめです。


タイトルとURLをコピーしました