新しい世の中になっていくんだ ジャッジしない

ジャッジしない 短い毎日

絵を描く時にYoutubeを聞きます。
気楽に聞けて長時間の動画というと
私的には今は参政党の内紛動画とか占いとかになります。
参政党の内紛動画はあれこれアップされていますが
聞く動画は自分が今までに聞いたことのある知ってる人に限定されるので
ちょっともう行き詰まっています。
地方支部の細かい実情とかにまでは首を突っ込めません。
「武田の乱」がこれで収まったら、もう一件落着のような気がします。
武田先生はまだまだアグレッシブに活躍されるかもしれませんが・・・

ジャッジしない
というのがスピリチュアル系の大前提です。

良いとか悪いとか
正しいとか間違ってるとか
ジャッジしない

そういうことから離れて自分の考えや気持ちを作っていく・・・

マレさんが動画を出して
それを受けて武田先生が【公式】武田邦彦の「ホントの話。」第148回で
50分60分くらいあたりで参政党の話が出てきます。

私には違和感がない話が他の人には引っかかるようで・・・

武田先生はみんなが参加できる参政党、みんなが自分の意見を言える参政党をアピールしてきたのに、実際は違った、もうおすすめできないし、勧めた自分は見る目がなかったと言ってる。巻き込んだ人たちに申し訳なかったと思ってる。
実際に起ったことは公の立場にいるなら、きちんと公表すべきだと考えておられる。

「石を投げられる人だけが石を投げよ」
聖書に出てくる話です

ジャッジできる人なんかいないってことだと思います・・・

みんながニコニコしていた楽しい夢は終わっちゃって
公明党とか共産党とかの組織に似た組織が出来上がって
筋金入りの金太郎飴のようなタフな人々が一生懸命活動する
個人の善意や個性が配慮されない、そんな組織

「組織が・・・」と言ったら、即「あんたの代わりはいくらでもいる」になる。
個人はそれで切り捨てられる。
でも個人は個人でちゃんと存在してるんだから
大切なかけがえのない自分なんだ。
これからの時代に大事にするべきはそっちでしょ?と思ってしまう。
人を大事にすることは生きやすい世の中を作る一歩だと思う。

今は松田学さんだけが残ってる
官僚でもあり議員でもあった松田さんは流石にそつなく
切り抜けてる(松田さんまでがいなかったら、どうなってた?・・・)

テレビに出るには5人の議員というけれど
松田さんのほかは誰なんだろう?
2度あることは3度あるんだから
誰かを応援しても
また同じことが起こるんじゃないかと思ってしまう。
私は松田さんに投票したから
一応セーフだったけど
ヨシリンや赤尾さん、武田先生に一票入れた人はアウト
やるせない
いい人材を集めたと思えるのに
ひどくもったいない
惜しい
でも、起こってしまったことは取り返せないし
自分は正しいとするなら折り合えない。

以前、武田先生が虎ノ門ニュースで
確かダイオキシンが大問題になっているときに
「ダイオキシンは無害だ」と言って
奥さん、子供さんが危なくて家にいられなくなって
避難させたと言っておられました。

そういう方なんですから
言い出したら聞かない
信念に反することは一切認めない
それが武田邦彦先生ですから

数年前、霊感占いの方が「武田先生の魂は若いからなあ~~」といっていましたが
今回、そういうことでもあるのかなと思いました。


今日見つけた赤尾由美さんの動画です。

石を投げられる人だけが石を投げなさい

楽しい夢は終わっちゃったけど
(一票入れただけで深く関わらずに良かったです)
結局はしかたがないから
赤尾さんやヨシリン、武田先生、松田さん、神谷さんも応援していく
農業や食べ物のことを掲げてくれるのは参政党だし。

私の好きな人、応援している人はあれこれといるけど
Youtubeのアカウントを消されたり
HPをまるごと削除されたり
こんなこと言って(やって)殺されちゃれないかな?と思う人がいらっしゃったり
不安な世の中だと思う。

前から本当は怖い世の中だったのだけど
それが一般人にもわかるくらいに表面に露見してきただけなのかもしれない。

私の好きな霊視のナターシャさんがとっても辛口のことを言ってた。
私は「視点が面白いなあ~~」と思って聞いてしまった。
内紛も残念で仕方がないけど「インタレスティング」で聞いている。
だって、人に石は投げられないんだから。
「あんたになんの関係があるのか?」それが大前提だと思う。

いろんなことを「へえ~~本当ですか?!」で聞いている。
エンタメで聞いている。
いちいち引っかからない、怒らない、感情的に判断しない。

楽しむ余裕がないと
生きていくのがつまらなくなるもの。
なし崩しで曖昧なままで良しとする
いい加減な公共放送の言う事を真に受けるより
胡散臭そうな占いや宇宙人の言う事を「ホウホウ・・・」と楽しむほうが
人畜無害だと思う。

新しい世の中がこれから始まっていく、そう思ってる。
良い世の中になるんだと思ってる。
でもそんな世の中になるまでに自分は死んじゃうんだろうな。
ジャッジしない 
それって、ジャッジしまくって
それが正しいと思って生きてきた者には大きな転換だと思う。







タイトルとURLをコピーしました