クロッキーを始めて2ヶ月(2022年夏)

2022年の6月7月はクロッキーをほぼ毎日やってます。
クロッキーというのかどうなのか
あまり考えもなくただ描いているだけで
頭を使わなくて機械的にただ描くだけというのがとても好きなので
続いています。

最初はGES DRAW PARTYから始めて
なるべく服を着ていないほうが描きやすいので
そういうモデルさんの回を描いていて描き尽くした感があって

服や帽子をかぶられると、形が描けないので
肩に髪がかかるだけで、首や肩があやふやになって描けなくて
照明が暗いと髪や体の影の部分がわからなくなって

全然初心者のままですが

とりあえず2ヶ月経ちました。

はじめの頃はやたら下手な自分の絵を見て
「ぜんぜん進歩がない」とか
「むなしい」とか
「あほとちゃうか」とか思っていました。

最近、これはこれで楽しいと思えてきたので
記事にすることにしました。

絵を描く時はYoutubeでなにか聞きながら描いています。
2022年の夏は参議院の選挙があって
6月は動画で街頭演説を聞きながら平和でした。
7月は安倍さんの事件で動転し
けれど多分真実らしきものは
到底我々庶民の知るところにはならないだろうなと思いつつ
問題が宗教団体から国葬の是非に移っていくのを
恐ろしい世の中だなと思いながら眺めています。
動転した気持ちはそのまま残っているので
こういうものを聞きながら絵は描きません。

縄文土器の話とかカクミチオさんとか武田邦彦先生のお話とか
及川幸久さんとか聞きながら
適当に絵を描いてるというのが
私の幸せな時間です。

今はこれのNUDEバージョン(NEW MASTERS ACADEMY)を描いています。

DRAW THISも見ています。

20220731クロッキー

別に早く描けるようになる必要はないなと思うので
動画は止めて描きます。

時計を気にすると疲れます。
5分あれば余裕で描けるようで、大体は3分くらいのようです。
1分ではちょっと焦ってしまって
下手な絵が描きかけのままで終わります。
1分にこだわるのはバカらしいと思いました。
時間を気にせず平穏に描くのが今回続いている理由かもしれません。

ジェスチャードローイングではなくただ形を追うだけです。

動きも立体も意識していなくて、ほとんど何も書き込んでいません。
もう少し形が取れるようになったら
こだわればいいなと思っています。

でも描きながら、上手になる自分をイメージできません。
何年描いても、これくらいかもしれないなと思っています。


20220731クロッキー2

自分としてはもっと描かないと何にもならないと感じています。
でも、こればっかりになっていて、他のことは何もやれていないのもまずいです。

でも、今はまあそれもいいかなと思うので(面白くなってきたので)
8月も描く予定です。
暑いので、だらだら何も考えずにやるのが楽です。

絵を描きます

タイトルとURLをコピーしました