クロッキーするならLove Life Drawingをおすすめします

Love Life Drawingの紹介です クロッキー

クロッキーを始めて3日めです。
GES DRAW PARTYを見ています。

VimeoのCroquis Cafeを見たら
やっぱりすばらしかったので
Croquis Cafeをもう一度探してみました。
大切なものは無くしてみて分かるといいますが
これがYoutubeで見放題だったとは
以前はいい時代だったのです。

Croquis Cafeを調べ直して
年36ドルというページに行き着いたので
メンバーになればCroquis Cafeは利用できるようですが
英語サイトの日本語変換で
メール登録とか小切手とか
小心者の私には先に進めません。

ここLOVE LIFE DRAWINGは無料で利用できるサイトのようです。
私は誘惑に負けてメールでサインアップしてしまいました。
絵の勉強をしたい人は
特に人を描いてみたい人は
こういうサイトを見てみたらいいなと思いましたので
シェアします。

クロッキーカフェの勉強サイトの画像

さて、こちらにあるたくさんの記事は
YouTubeのLOVE LIFE DRAWINGの動画と同じようで
動画とともに解説があります。
一応、Googleの翻訳で読めます。

私に英語がわかるのかなあ・・・と思っていたら
すかさず、英語の動画を見るハメになりました。
絵の動画といえども
英語だけでは「なんのこっちゃい?」
日本語翻訳で「わかるようなわからんような・・・」ですが

ジェスチャードローイングの説明もありました。
クロッキーとジェスチャードローイングの違いです。
この説明はかなりわかるような気がしました。

どうも勉強にはうってつけのようです。

クロッキーやジェスチャードローイングの技法の解説があって
同時にモデルさんの写真もあるのは
やはりとても贅沢です。
クロッキーやジェスチャードローイング
人を描いてみたい人に絶対おすすめのサイトです。

Love Life Drawingにメールを送るとPDFの資料が送られてきて
そこから学習ができます。
英文です。
The Life Drawing Success Guideとありますのでそういうものかと思います。
私、読めません。

一番下に

TO GUIDE YOUR LEARNING, TRY OUR FREE TUTORIALS AND
LESSONS THROUGH THE FOLLOWING LINKS:


とありまして、クリックするとフリーのチュートリアルに行けます。

最初、私はCroquis Cafeの無料版がLove Life Drawingかと思っていましたが
違うように思い始めました。

主催者がKenzo(息子)とかMayko(母)とかなんか日本ぽい名前なんです。
特にお母さんは顔が日本人ぽい・・・

今、ここのチュートリアルを始めています。
これを全部見て実行するにはかなり時間がかかりそうですが
今のところ、大満足でやっています。
興味のある方はぜひ、ご覧になってみてください。




絵を描きます

タイトルとURLをコピーしました