クロッキー7ヶ月 踊り子ちょこさん ヴァトーのデッサン

クロッキー7ヶ月 クロッキー

クロッキーを始めて7ヶ月が経ちました。
11月はカレンダー作りで全くやれませんでしたが、12月から再開し始めています。

別に進歩はありません。

以前と同じく、GESture DRAWing Party で描いています。

最近良く描いているのは踊り子ちょこさんです。

筋肉がかっこいいんですよね。

踊り子 ちょこさん

今はまだ全体の形を取ることだけの繰り返しですが、もう少し進歩したら
細部もよく見ていきたいと思います。
顔とか足首とか手、細かいところです。
ちょこさんのふくらはぎとか見ていると
こんなふうに筋肉がついて形を作るんだとしみじみと感じます。

ちょこさん

今の目標は「とりあえず一年」です。
やり始めたときは「とりあえず夏の間」だったので
よく続いたと思っています。

このペースで一年続けてもそんなに上達するとは思えません。
そしてそのことになんの目的もありません。

「じゃあ、やったってしょうがないじゃん」と心の声が言うのですが
気楽に描けるので、自分は描くのが好きなんだろうなと思っています。

いつも思うことですが、人を描き放題に描ける というのはいい時代になったものです。

好きということで
前にマチスのデッサンが好きというのを書きましたが
私はヴァトーのデッサンもとても好きだったんだということを思い出しました。
私には Wattaue ワトーと記憶されています。

ピンタレストのワトーのドローイングです。
ピンタレストも変な広告が入るようになってるんですね。
テレビCMもやってるし・・・

ワトーのデッサン

私はもともとデッサンが大好きで
完成された油絵はあまり興味がなくても
下書きを見るのは大好きです。

ワトーのデッサン

この2枚の画像はこちらから頂きました。
どちらも初めて見るデッサンです。
ピンタレストもそうですが、ネットの時代は豊かですね。
私の知っているワトーのデッサンは本で見た10枚程度のワトーです。

最近の美術には非常に疎いので
ワトーが有名なのか、消えゆく名前なのかはわかりません。

自分のクロッキーに「なんの目的もない」と思う一方で
「ワトーのデッサンはすてきだった」と思い返すわけで
「だから好きで描けるんだ」につながっていくように思います。
心の中にこの美しさがあるから(あこがれがあるから)
自分は描けるんだと思います。

タイトルとURLをコピーしました