お米からパンが作れるの?

気楽な話題

ヨーグルトメーカーを買って、自家製ヨーグルトと甘酒を作って
ヨーグルト甘酒にして一緒に食べたらとってもおいしいです。
それはいいのですが、しばらくすると体が不調になりました。

関節が痛くだるく、それがひと月あまり続いて
おかしいと思いました。
私はリウマチ持ちです。
だから関節が痛くてだるいのはリウマチが悪くなっていると思うわけですが
私の場合はリウマチが悪いときは熱が出ます。
少なくとも寒気がしてぐったりしますが
こんなに痛いのに熱が出ないのはおかしいのです。

それで思い当たったのが乳製品です。
ヨーグルトの食べる量が以前より増えてます。
それ以外に思い当たることがなかったので
乳製品をやめてみました。

すると、痛みとだるさがひいたのです・・・

うーん・・・信じられないけど
楽になったのは良かったし

さて、こうなると

世間で悪名が高いのは
乳製品と小麦粉です。

もしかしたら小麦粉もけっこう私に悪さしてるんじゃないかという疑念が湧いてきました。

乳製品も食べてすぐアレルギーがでるわけではありませんし
以前は大丈夫だったものが今はダメになっている可能性もあります。

試して見る価値はあると思いました。

でも乳製品をやめるのはわりと簡単ですが
小麦粉をいっさいとらないのは困難です。

小麦粉を減らしてみるくらいしかできないけど
やってみるならまずはパンからです。

パンなら代替えは米粉パンかな?と思いました。

ホームベーカリーがあればできるの?
オーブンは持ってない。

ホームベーカリーで米粉からパンを焼く方法を調べました。
でも、どれでも(安いホームベーカリーでも)
米粉パンが焼けるのかどうなのかわからない。

小麦粉が使えないのに、ホームベーカリーを買うなんてつまらない。

そのうちに、お米を水に浸してミキサーにかけて、それを
オーブンか炊飯器でパンに焼けるらしいことに行き着きました。

フライパンでも焼けるらしいわ・・・

私の頭の中ではお米からパンをフライパンで焼くのが一番簡単だという結論です。

じゃ、ミキサー買ってみるか・・・

ということでミキサーを買うところまでいきました。

後はイーストを買えば焼けるはずです。

参考にしたのはこちらの動画2つです

いくつか見た動画の中で圧倒的に面白かったのがこちらの動画です。
適当に作っても大丈夫という心強い動画です。

もう一つ参考にしたのが

砂糖や塩、水の分量はこちらを参考にしました。
愛先生のはあまりにアバウトすぎてわからなかったので
特に水の分量はこちらを参考にしました。


お米一合にたいして
砂糖 15g
塩   3g
油  10g(オリーブオイルを使いました)
水  95g
イースト 3g です。

実際に焼いてみました

反省点 あまり安いミキサーを買ってはいけない
ミキサーの使い道が米パン以外に見つからなかったので
750mlの少し小型の3000円ちょっとの安いミキサーを買いました。
でも、もう少しいいのを買っておくべきだったような気がします・・・
見た目がいかにもちゃっちいです。


思ったより手間がかかる。
以前、ホームベーカリーで焼いていたことがあるので
それと比べるとけっこう手間で洗い物も多いです。

発酵の20~30分も焼いている間もホームベーカリーの時のように
全部お任せとはいかないので仕事をしている感があります。

一合のお米では少し少ない。
手間の割に出来上がる量が少ないです。
大人二人だとすぐに食べてしまう量です。

しかし、まあ、出来ました。
ちょっと塩辛かったけど、いかにも家庭で作りましたという
やさしい味のパンでした。

珍味というか
また焼いてみようと思える味です。

動画で見るのと実際に焼くのは
手持ちのフライパンの大きさが違っていたり
焼き色がつくのに時間がかかったり
簡単そうに見えて手間がかかったり
これを毎日作るのは無理だと思いましたが
これはこれでけっこうおいしいです。
水の量だけ計量カップで計って
砂糖や塩、油はだいたいで入れましたが
できました。
発酵はあまり膨らんだという感じもしなかったけれど
愛先生のシュールな動画で、よほどの失敗がない限り大丈夫とあったので
気にせず焼きました。

次回はお米の量をもう少し多くして
でもイーストは3gのままで大丈夫なのか試してみるつもりです。
3gの個別包装のイーストを買ってしまったので・・・

改良中

2回目は材料をこぼして、失敗しました。

3回目は水の量を減らし気味にしてお米の量は若干増やしたら
生地が固くて、ミキサーからフライパンに移すのが大変でした。

黒豆米パン

ホットケーキ並みの膨らみです。
ふっくらとはしているけれど、ふわふわではありません。
黒いのは黒豆です。
あまり膨らまないのは水の量が多いからとあったので
水の量を減らしたら、生地が固くなっただけで、膨らみは変わりませんでした。

あまり膨らまないのは
水の量が多い
砂糖が少ない
イーストが少ない

事が考えられるそうです。

それと、ミキサーを洗ってから気が付きましたが
「こんなものを水に流して捨てていたら浄化槽に悪いに違いない」ということです。

今度からはペーパーで拭き取れるだけ拭き取って洗うことにします。

ごま黒豆パン

4回目はお米の量を1,2合に増やして、イーストや砂糖、塩、水も増やしました。

ボリュームとしてはいい感じです。

これ、裏側が写っていて出来上がりがきれいに見えませんが
これくらい焼く(焦げ目をつける)のも考えものだと思いました。
焼け目は固くて、せんべいふうになります。
もう少し軽い焼き目のほうがいいです。

黒いのは黒豆、黒ごまも入れました。

生地はごまのいい香りがしていましたが
焼き上がったものはごま味はよくわかりませんでした。

米パンは蒸しパンみたいな味かな?と思います。
味的には甘くなく、塩味を感じます。

以前ホームベーカリーでパンを作っていたときは何も思いませんでしたが
パンってけっこう砂糖や塩、油を使うんですね。
こだわるのなら、なるべくよい砂糖、塩、油をつかったほうがいいですね。

絵を描きます

タイトルとURLをコピーしました